人気アイテム
人気アイテム
タピール レーダーオイル
汚れを落として栄養も与えるタピールを代表するプロダクト レーダーオイルは皮革の汚れを穏やかに落としながら、オイル分が浸透して皮革表面をしなやかに整えてくれます。古い靴クリームなど油分の汚れ落としにも効果的で、その後のクリームとの馴染みもよくなり、特に色付きクリームの下地に使うと上手く仕上がります。 ツヤと撥水効果も若干ありますので、日常の簡単なお手入れではオール・イン・ワンのケア用品としてお使いください。栄養や本格的な艶出し・撥水などの効果を与えたい場合は「フレーゲクリーム」をあわせてお使いください。 使い方も簡単。薄く塗りのばし、少し置いてからブラシや布で磨き上げると美しい艶がでます。 革靴をはじめバッグ、革小物、ベルトなどあらゆる皮革製品にお使いいただけます。お手入れ時には柑橘系の香りもリラックスできて好評です。日常のお手入れにご使用ください。 ■使い方① 使用前にビンをよく振ります。 ② レーダーオイルを柔らかい布に含ませて均等にのばし、軽くマッサージするようにしてなじませます。 ※ 極少量ずつ丁寧に塗り伸ばしてください。またつけすぎたオイルは拭き取ってください。つけすぎはシミになります。 ■用 途:表革用。ソファなどの家具、自動車などのレザーシート、衣類、靴、バッグ、小物などの皮革製品。木製品にも使えます。 ■原材料:ひまし油、なたね油、バルサムテレピンオイル、オレンジオイル、ビネガー ■容 量:200ml(ガラスボトル入り) ■ドイツ製
$17.00
パラブーツ グリース
リスレザーの油分を補給する純正グリース パラブーツのシャンボードやミカエルなどに採用されているリスレザー(パラブーツ独自のオイルドレザー)の油分を補給する純正グリースです。靴全体には3ヵ月に1度のペースで、履きジワやストラップなど油分が失われやすい部分には、かさつきが気になったら使用してください。甘い香りで、指のとればサッと溶け、革に優しく浸透します。 ■容量:120ml ■フランス製
$16.00
クリストフ ポーニー レザーセラム
レストア職人の技が活きた アボカドオイルベースのスペシャルケア レザーセラムは、ひび割れや乾燥の進んだ革に油分を与えて、風合いを整えるためのスペシャルケア用品です。アンティーク家具のレストア職人であるポーニー氏が、机や椅子、ソファなどの劣化の酷いレザーの装飾部分を蘇らせるために作りました。 化粧品のセラム(皮膚の細胞再生をうながす美容液)がネーミングされている通り、浸透性の高い天然植物性オイルがひび割れや乾燥した部分に浸透し、レザーの風合いを回復させます。
ボトルのキャップは極少量を取りやすいスポイド付きです。靴の履きジワ、バッグの角やベルトの穴部分など、傷みやすい部分にお手入れにお使いください。全体にお使いになるときはクロスにとって伸ばしてください。 ■素材:有機アボカド油、ラベンダー油、クルミ油 ■容量:57g ■ボトルサイズ:径4×H11.8cm ■アメリカ製 ※スエード・ヌバック等起毛革製品やエナメル皮革、爬虫類皮革には使用できません。 ※色落ち、シミになる革もありますので、目立たないところで試してから全体に使用して下さい。
$25.00
サフィール ノワール クレム 1925
厳選した高級蜜ロウ(ビーズワックス)やカルナバワックス、シアバターなどで構成された最高品質の靴クリームです。皮革に美しい光沢と補色、栄養、保革効果を与え、上品な風合いを与えます。 カラークリームは油分とともに顔料も浸透し、独特の色ツヤのある仕上がりが特徴です。水分は配合されておらず油性ですが、非常に柔らかく伸びの良いクリームです。 ●使い方: (1)靴全体のホコリを掃き出す様にブラッシングします。 (2)必要に応じて、ローションやリムーバーで汚れや古いクリームを落とします。 (3)クレム 1925を適量(米粒大で数粒程度)取り、靴全体に薄く伸ばします。 (4)腰のあるブラシでマッサージしながら靴全体にクリームを馴染ませます。 (5)キメの細かい布で丁寧に磨き込んで美しい艶を出します。 ■取扱いカラー: ニュートラル、ブラック、ダークブラウン、ミディアムブラウン、ライトブラウン、バーガンディ、ネイビー(全7色) ■内容量: 75ml ■フランス製
$16.00