ABBEY HORN
ABBEY HORN
アビィホーン シューホーン チップエンド 20cm(ブラック系)
ABBEY HORN(アビィホーン)のシューホーンは牛の角を職人が手作業で削り出して作られています。丁寧に磨き上げられた滑らかなホーンは、靴への足入れもスムーズ。たった一つだけの色柄に、美しい艶となめらかなカーブを合わせ持ち、靴を履くことの喜びをより高めてくれる逸品です。※カラーバリエーションの色味については、たとえば「ブラック系」は全体が黒ではありません。ホワイトやベージュ、ブラウンが混じりブラックの色が多いものとブラック系としております。
※ロゴの色は、ここのところ「ゴールド」のみでなく「ブラック」や「白」のロゴが刻印されたものが入荷するようになりました。これはシューホーンの模様(色)の入り具合によって、手がけた職人の判断でロゴの色を決めているように思われます。手作り工芸品ならではの丁寧な仕上げとして、その旨ご理解のうえ、お楽しみいただければと存じます。
※天然素材のハンドメイド製品のため模様(色)の入り具合や加工により、色、柄、サイズが固体ごとに若干異なることをご了承ください。
■サイズ: 約20cm(革紐を含まないサイズ)■素材: 牛の角(革紐は牛革)■製造国: イギリス
Abbeyhorn | アビホーン
天然素材を手仕事で生かした美しい工芸品
ヨーロッパの高級洋品店では水牛角のアクセサリーをよく見かけます。自然の色と独特の光沢感に、そこはかとなく色気が漂うのがファッションを愛する人々に長く愛され続ける所以だと思います。持てばモノへのこだわり感を主張しつつ、装いも落ち着いた洗練された印象になりアクセサリーとして見栄えがするのも魅力です。
水牛角(ウォーターバッファローホーン)の加工メーカー、Abbeyhorn(アビホーン)社が英国の湖水地方に近いカーンフォースに創業したのは1749年。260年以上経った今も、変わらない製造方法でひとつひとつ手作業で丁寧に作られています。シューホーンをはじめファッションや身だしなみ、デスク周りのアクセサリー、スプーンやカップなどの食器類まで幅広いアイテムが作られているようです。
天然素材ならではのしっとりと手に馴染むような優しい風合いのシューホーンは、足入れもしやすく、軽くて丈夫。毎日使いこむことで風合いに味もでてきます。絶妙なカーブは、形を切り出した角を踵にフィットして使いやすいように熱を加えて加工していくため、ひとつのシューホーンを仕上げるためには大変時間がかかるそうです。仕上がったシューホーンは、色合いもたった一つだけの美しい艶となめらかなカーブを合わせ持った逸品。英国の伝統工芸を素材の個性でお洒落に愉しめる、モノ好きの心を満たすアイテムです。
※ ロゴの色は、ここのところ、ゴールドのみでなく、ブラックと白が刻印されたものが入荷するようになりました。これは仕上がったシューホーンの模様(色)の入り具合によって、手掛けた職人の判断でロゴの色を決めているように思われます。手作り工芸品ならではの丁寧な仕上げとして、その旨ご理解のうえ、お楽しみいただければと存じます。
$54.00
アビィホーン シューホーン チップエンド 35cm(ブラック系)
ABBEY HORN(アビィホーン)のシューホーンは牛の角を職人が手作業で削り出して作られています。丁寧に磨き上げられた滑らかなホーンは、靴への足入れもスムーズ。たった一つだけの色柄に、美しい艶となめらかなカーブを合わせ持ち、靴を履くことの喜びをより高めてくれる逸品です。※カラーバリエーションの色味については、たとえば「ブラック系」は全体が黒ではありません。ホワイトやベージュ、ブラウンが混じりブラックの色が多いものとブラック系としております。
※ロゴの色は、ここのところ「ゴールド」のみでなく「ブラック」や「白」のロゴが刻印されたものが入荷するようになりました。これはシューホーンの模様(色)の入り具合によって、手がけた職人の判断でロゴの色を決めているように思われます。手作り工芸品ならではの丁寧な仕上げとして、その旨ご理解のうえ、お楽しみいただければと存じます。
※天然素材のハンドメイド製品のため模様(色)の入り具合や加工により、色、柄、サイズが固体ごとに若干異なることをご了承ください。
■サイズ: 約35cm(革紐を含まないサイズ)■素材: 牛の角(革紐は牛革)■製造国: イギリス
Abbeyhorn | アビホーン
天然素材を手仕事で生かした美しい工芸品
ヨーロッパの高級洋品店では水牛角のアクセサリーをよく見かけます。自然の色と独特の光沢感に、そこはかとなく色気が漂うのがファッションを愛する人々に長く愛され続ける所以だと思います。持てばモノへのこだわり感を主張しつつ、装いも落ち着いた洗練された印象になりアクセサリーとして見栄えがするのも魅力です。
水牛角(ウォーターバッファローホーン)の加工メーカー、Abbeyhorn(アビホーン)社が英国の湖水地方に近いカーンフォースに創業したのは1749年。260年以上経った今も、変わらない製造方法でひとつひとつ手作業で丁寧に作られています。シューホーンをはじめファッションや身だしなみ、デスク周りのアクセサリー、スプーンやカップなどの食器類まで幅広いアイテムが作られているようです。
天然素材ならではのしっとりと手に馴染むような優しい風合いのシューホーンは、足入れもしやすく、軽くて丈夫。毎日使いこむことで風合いに味もでてきます。絶妙なカーブは、形を切り出した角を踵にフィットして使いやすいように熱を加えて加工していくため、ひとつのシューホーンを仕上げるためには大変時間がかかるそうです。仕上がったシューホーンは、色合いもたった一つだけの美しい艶となめらかなカーブを合わせ持った逸品。英国の伝統工芸を素材の個性でお洒落に愉しめる、モノ好きの心を満たすアイテムです。
※ ロゴの色は、ここのところ、ゴールドのみでなく、ブラックと白が刻印されたものが入荷するようになりました。これは仕上がったシューホーンの模様(色)の入り具合によって、手掛けた職人の判断でロゴの色を決めているように思われます。手作り工芸品ならではの丁寧な仕上げとして、その旨ご理解のうえ、お楽しみいただければと存じます。
$84.00
アビィホーン シューホーン チップエンド11cm
ABBEY HORN(アビィホーン)のシューホーンは牛の角を職人が手作業で削り出して作られています。丁寧に磨き上げられた滑らかなホーンは、靴への足入れもスムーズ。たった一つだけの色柄に、美しい艶となめらかなカーブを合わせ持ち、靴を履くことの喜びをより高めてくれる逸品です。※カラーバリエーションの色味については、たとえば「ブラック系」は全体が黒ではありません。ホワイトやベージュ、ブラウンが混じりブラックの色が多いものとブラック系としております。
※ロゴの色は、ここのところ「ゴールド」のみでなく「ブラック」や「白」のロゴが刻印されたものが入荷するようになりました。これはシューホーンの模様(色)の入り具合によって、手がけた職人の判断でロゴの色を決めているように思われます。手作り工芸品ならではの丁寧な仕上げとして、その旨ご理解のうえ、お楽しみいただければと存じます。
※天然素材のハンドメイド製品のため模様(色)の入り具合や加工により、色、柄、サイズが固体ごとに若干異なることをご了承ください。
■サイズ: 約11cm(革紐を含まないサイズ)■素材: 牛の角(革紐は牛革)■製造国: イギリス
Abbeyhorn | アビホーン
天然素材を手仕事で生かした美しい工芸品
ヨーロッパの高級洋品店では水牛角のアクセサリーをよく見かけます。自然の色と独特の光沢感に、そこはかとなく色気が漂うのがファッションを愛する人々に長く愛され続ける所以だと思います。持てばモノへのこだわり感を主張しつつ、装いも落ち着いた洗練された印象になりアクセサリーとして見栄えがするのも魅力です。
水牛角(ウォーターバッファローホーン)の加工メーカー、Abbeyhorn(アビホーン)社が英国の湖水地方に近いカーンフォースに創業したのは1749年。260年以上経った今も、変わらない製造方法でひとつひとつ手作業で丁寧に作られています。シューホーンをはじめファッションや身だしなみ、デスク周りのアクセサリー、スプーンやカップなどの食器類まで幅広いアイテムが作られているようです。
天然素材ならではのしっとりと手に馴染むような優しい風合いのシューホーンは、足入れもしやすく、軽くて丈夫。毎日使いこむことで風合いに味もでてきます。絶妙なカーブは、形を切り出した角を踵にフィットして使いやすいように熱を加えて加工していくため、ひとつのシューホーンを仕上げるためには大変時間がかかるそうです。仕上がったシューホーンは、色合いもたった一つだけの美しい艶となめらかなカーブを合わせ持った逸品。英国の伝統工芸を素材の個性でお洒落に愉しめる、モノ好きの心を満たすアイテムです。
※ ロゴの色は、ここのところ、ゴールドのみでなく、ブラックと白が刻印されたものが入荷するようになりました。これは仕上がったシューホーンの模様(色)の入り具合によって、手掛けた職人の判断でロゴの色を決めているように思われます。手作り工芸品ならではの丁寧な仕上げとして、その旨ご理解のうえ、お楽しみいただければと存じます。
$27.00