稀少革を再現したプレミアム革を採用したクロケットの新作
稀少革を再現したプレミアム革を採用したクロケットの新作
今回紹介するモデルはクロケット&ジョーンズの新作ブーツです。この新作の最大のポイントは素材使いにあるでしょう。この菱形のシボがはいったグレインレザーは、英国ベーカー社が開発した「ロシアングレイン」という革で、「ロシアンレインディアカーフ」を再現したものです。ロシアンレインディアカーフとは、沈没船の船倉に200年以上眠っていた帝政ロシア時代に鞣されたトナカイ革のことで、数に限りがあることもあり超高額で取引きされる稀少革です。
筆者はオリジナルを見たことがありますが、ディアスキンにも似た質感とダイヤモンド柄のハッチがとても印象的な革でした。そのロシアンレインディアカーフの質感を現代に甦らせたのが「ロシアングレイン」というわけです。素材はトナカイから牛革に変更しているものの、特徴的なシボ柄はそのままに実に美しいし上がり。聞けばもっかクロケット&ジョーンズに独占供給されているそうです。
ちなみに、この「ラドナー4」は、007「スペクター」でボンド演じるダニエル・クレイグが劇中で履いていたコマンドソール&黒のワックスカーフというヘビーな仕様の「ラドナー」を、よりタウン向けのリッジウエイソール&ロシアングレインにしたモデルです。ですから、スーツのドレスダウンからジャケット&トラウザースまでさまざまなビジネススタイルにも違和感なく合い、デニムなどのカジュアルにも絶妙マッチしてくれるわけです。このように語れるウンチク満載のこのブーツ。男らしい、しかも品のある足元を演出してくれること請け合いだと思うのです。
Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)
Radnor 4 128,000円(税別)
お問合せ:トレーディングポスト青山本店 TEL.03-5474-8725
2017.11.18 UPDATE

ロシアングレインは肉厚なキップであり、見た目もトリッカーズのカントリーブーツに使われるC-Shadeのような耐久性がある革のように見えます。こうした革は丈夫な反面、乳化性の靴クリームが浸透しにくいものです。そんな革には浸透性に優れたブートブラックのシュークリームがお薦めです。
WHAT'S NEW

ドイツの老舗筆記具ブランド、ディプロマットが飛行船ツェッペリン号をイメージにデザインした「アエロ」シリーズ。本体のアルミニウムを鮮やかな「レッド」と「バイオレット」に染め上げた新色2色が発売に。 続きを読む
TOPICS 2021.02.12

最新モデル「フォークス」は、日本人の足にも馴染みやすい「ラスト1886」を採用。絶妙な長さのノーズと英国靴伝統の丸みのあるラウンドトゥを持ち、ラバーソールながらもゴツさは皆無。オン・オフ使える着回しの利く一足に仕上げている。 続きを読む
FORCUS 2021.02.10

ラミーの永遠の定番「ラミー サファリ」の2021年限定色は、海や大地を思わせるアースカラーが印象的。変容する社会へのメッセージを込めて、1980年の初代カラーを約40年ぶりに復刻しいます。 続きを読む
TOPICS 2021.02.09

1980年代半ばに誕生したニューバランスのアイコンモデル「574」と90年代のウェービーなデザインを、現代へシフトさせた次世代のスニーカー「57/40(フィフティセブン/フォーティ)」より、ロマンティックな新色が登場。 続きを読む

万年筆の一般的なペン先とは異なり、先端部分しか見えない独特の形状の「パーカー51」は、1941年に誕生し1978年ごろまで約2千万本が製造されたロングラン万年筆。パーカーの10年ぶりの新しいコレクションとして復刻します。 続きを読む
FORCUS 2021.02.05